🔑 「硬くなった上下鍵の原因は?アルミサッシのドア全般に対応...
2025/04/06
🔑 「硬くなった上下鍵の原因は?アルミサッシのドア全般に対応!」🔑
お客様から、「上下共鍵が硬くて回せなくなってきている」とのご連絡をいただきました。お電話でドアのメーカーを伺ったところ、三協アルミ製のドアとのこと。ただし、同様の問題はアルミサッシのドア全般に発生することがありますので、多くのケースに対応可能です!
アルミサッシ製のドアでは、鍵受け側のズレが主な原因となることがほとんどです。この理由は、受け部分のネジがアルミ材に直接止められるのではなく、受けパネルとその裏側の金具でアルミを挟み込む形で固定されているためです。この構造上、長期間使用するうちにネジが効かなくなったり、出かける際にドアハンドルを強く引っ張って確認する動作が繰り返されることで、鍵受け部分が少しずつズレてしまうことがあります。
今回のケースでは、上下の鍵受け部分がズレていたため、片方ずつネジを緩めて位置を調整しました。慎重に作業を進めた結果、わずか20分ほどで完了!作業後にはお客様に鍵の動作確認をしていただき、「これからはドアハンドルを優しく引っ張って確認してください」とアドバイスを添えました。
こうした場合、鍵交換は不要で、調整のみで問題を解決することが可能です。ただし、悪質な業者が鍵そのものの問題として交換を勧めるケースがあるため、注意が必要です。信頼できる業者に依頼することで、安心して鍵のトラブルを解決できます。
鍵のことでお困りの際は、お気軽にご相談ください!どんなアルミサッシのドアでも、プロの技術でスムーズに解決します。🔐✨